ワクチンなどの医療サービス vaccinations
当院では各種ワクチンを取り扱っております。
令和6年10月1日以降のコロナワクチンについて
時間
第1・第3水曜日 15:30-16:00
料金
65歳以上の方 | 3,000円 |
※当院では64歳以下の方の接種は行なっておりません。
定期高齢者肺炎球菌ワクチン
対象者
①接種当日に65歳の人※ 令和6年4月1日から対象者が変わりました
接種当日に65歳でない場合は、接種の対象外となりますのでご注意ください
②接種当日 60歳〜64歳の人で、心臓・腎臓または呼吸器の機能に自己の身辺の日常生活活動が極度に制限される程度の障害を有する人、及び、ヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障害を有する人(身体障害者手帳1級又は相当程度の人)
注意
*自らの意思と責任で接種を希望する場合にのみ接種されます
*すでに23価肺炎球菌ワクチンの接種を受けたことがある人は対象となりません
*膵臓を摘出した人、公害認定者の人等は、保険等の対応とするか接種医とご相談ください
自己負担額
4,000円
*減免制度があり(下記参照)
- 市民税非課税世帯(世帯全員が非課税であること)に該当する人は、事前に「健康保険証」等本人確認できるものを持参して、泉佐野市健康推進課で「自己負担金免除券」の発行を受けてください
- 生活保護法による被保護世帯に該当する人は、生活福祉課で直近に発行された生活保護受給者書の原本を医療機関へ提出するか、もしくは生活保護法医療券の有無を医療機関にご確認ください
インフルエンザワクチン接種日
※10月1日~の受付となります。WEB予約はできませんので、電話にて予約か直接来院時に受付にお申し付けください。
時間
毎週火曜日・木曜日 15:30-16:00
※ 代診の場合は接種なし
料金
65歳以上の方、 60歳〜64歳の基礎疾患のある方 | 1,000円 |
13歳〜64歳の方 | 3,500円 |
コロナ・インフルエンザ関連のよくあるご質問
医師が特に必要と認めた場合に可能です。
接種後には、接種部位の痛み、倦怠感、発熱、頭痛、関節痛などが現れることがあります。接種当日や翌日は、無理をしないよう、余裕を持った予定を立てておくと良いでしょう。
体調が良好であれば、接種後に車を運転することは問題ありません。ただし、少しでも体調に不安がある場合は、運転を控えることが大切です。
接種日にお風呂に入っても問題ありませんが、体調が優れない場合は無理をせず休むことをおすすめします。
注射部位の痛み、疲労、頭痛、筋肉痛や関節痛が一般的な副反応です。稀に、アナフィラキシー(急性のアレルギー反応)が起こることがあります。
発熱や痛みに対して市販の解熱鎮痛薬を使用することは可能です。ただし、不安な点があれば、主治医や薬剤師に相談してください。
ワクチン接種後でも感染する可能性はあります。 ワクチン接種をして免疫がつくまで1~2週間程度要しますのでその期間中、また免疫がついても発症予防効果は100%ではありません。 効果の持続期間にも留意する必要があります。